5月の小学生英文法クラスの様子です。
まずは、アルファベットやフォニックスの確認!
アルファベットは、カードを読んだり、ノートに書いたりしながら、
何度も繰り返し確認していきます。
アルファベットが26文字あることや、a,e,i,o,uの母音探しをしたり、
3文字単語を少しずつ読んだり、書いたりしていきます。
友達と一緒に読み方や書き方を確認していくと、
いいライバルとして競い合いながら、楽しんで覚えていけるようです。
単語が読めると、文章を見ても知っているワードで意味がわかるようになったり、
フォニックスの仕組みを覚えたり、英会話も広がるようです。
来月も、新しい単語やフォニックスのルールを覚えていきたいと思います♪
それでは、また。
See you soon!
5月の小学生英会話クラスの様子です♪
What do you have?
友達に質問をしたり、
I have 〜.
持っているものを答えたり、
とてもスムーズに発話できています。
What does she have?
What does he have?
SheとHeの違いが分かり、主語が変わると答え方が変わることが分かり、答えられるようになりました。
来月もたくさん覚えて使っていきましょう♪
それでは、また。
See you soon!
Poppin‘ English Schoolは、今年で9年目に入ります♫
8周年を記念して、とくしま動物園に遠足に行きました!
外国人の先生と一緒にたくさんの動物を見て回りました♫
ランチには、大きなニューヨークピザを食べました。
とても美味しいピザに、みんなお腹いっぱい🍕
最後にチームに分かれて、動物の名前や年齢、出身地、身長や体重を調べて、みんなの前で英語で発表!
素敵な時間を過ごしました♫
8周年を迎えられることに感謝しながら、
生徒さまの英語力向上のため一生懸命頑張りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
本日、5月13日はPoppin’ English School8周年記念日です
Poppin’ English Schoolは、2014年5月13日にスクールを開講いたしました。
最初の生徒さんは3名。
なかなかツラいスタートでした
が!!
8周年の今では、たくさんの生徒さまにきていただけております。
また、たくさんの保護者の方に支えていただいております。
感謝の気持ちで本当にいっぱいです。
ここ数年は、コロナの影響で教室を閉めたり、料金設定やレッスン内容の変更などがありました。
トラブル続きにもかかわらず、引き続き通ってくださる生徒さんばかりで本当にありがとうございます
成果がすぐに出ない、目に見えない分野の英会話ですが、英検合格などで、努力が形になって残る生徒さんもいます。
『楽しく続けられる』そんな教室を目指して開講した、当時の気持ちは今も変わっておりません!
こうして、8周年を迎えられることに感謝しつつ、生徒さまの英語力向上のため一生懸命頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
Poppin’は心から、当スクールで出会ったお友だちや、経験すべてが生徒さまの素敵な未来へつながっていることを強く願います。
9年目も頑張るぞー!!
ゴールデンウィークが終わると、あっという間に5月も半ばです。
今週末は8周年記念の遠足もあるので、ワクワクしている生徒さんたちです✨
さて、5月の小学生英会話クラスのテーマは、
What do you have?
I have 〜.
の質問に加えて、
What does she have?
What does he have?
She has 〜. He has 〜.
主語が変わると、文章が変わることも覚えていきます!
he や she は、今までも何度も出てきているので、しっかり使い分けできています♪
does にまだ慣れなくて、do と答えることもありますが、
元気いっぱい答えてくれる生徒さんたちです✨
間違いをおそれず何でも発話してみる!
とっても大切なことです♪
なんでかな?と、疑問に感じたことを質問して納得したり、
聞いたことがあるフレーズとのつながりに気づいたりしながら、
とにかく楽しみながら、英語に親しむ!
今日も、とても楽しくレッスンしています♫
それでは、また。
See you soon!
Hello!
寒い!今日は冷える
どうも、半袖着てしまって震えているカワノです
GWの話になりますが、Poppin’教室を消毒作業しました。
最近のシステムはすごいですね〜。
霧?ミスト?がシュワーって!
換気扇やエアコン内も一気に出来ました。
教室、キッチン、トイレ、オフィス全て消毒完了です
『有限会社サンビ』さんに依頼しました。
親切丁寧な対応でとても良かったです。
ありがとうございました。
Hello!
気がつけば5月。GWも終わりましたね。
どうも、季節の変わり目に『着る服がない!』と毎回言ってるカワノです
ということで、今月の火曜日クラス目標発表していきます
①プライベート文法クラス(3年生)
過去形に進みました。先月から「不規則動詞変化表」頑張って覚えています。
中1のテキストが終わったので、今月は中2のテキストに進みます。
中2は、基本的な文法が分かっていれば意外と簡単!
まずは助動詞、頑張りましょう
②グループ文法クラス(5年生)
中1の勉強がしっかり身についているクラスです。
英検に向けて頑張っています。
もうすぐ試験です。
初めての英語の試験なので、本番で実力がしっかり発揮できるようにみっちり問題解きましょう
③グループ英会話クラス(4、5年生)
先月は『What do you see?』をしました。
今月は、『What can you do?』を中心に、会話のキャッチボールしたいと思います。
④グループ子ども英文法クラス(4、5年生)
中1の英単語学習しています。
読み・意味はバッチリ!
今月は『書き』です。
⑤中学生文法クラス
Sちゃん(中2):お休みでしたが、今月はもっと上の英検に向けて進めて行く予定です。
⑥中学生文法クラス
Kくん(中1):学校の勉強について行く!を目標に頑張っています。今月はできれば予習・復習もできるように!
それぞれのクラスに、立てた目標を伝えて一緒に頑張っていきます。
テストのための勉強ではなく、近い将来、または遠い未来に役立つ勉強を!
Hello!
まだまだよくわからないお天気ですね。
どうも、花粉症で目がボロボロのカワノです
あっという間に4月が終わりそうな雰囲気ですね。
今週はお月謝袋お渡ししています。
中にお手紙入っているので、確認をお願いします。
5月に行うイベントについてなので、ご質問等あればお聞きください
今日も楽しいレッスンでした
See you tomorrow!
Hello!
寒かったり暑かったり・・・
なかなか気温が定まりませんね。
どうも、気候のせいで頭痛薬が手放せないカワノです
今日は金曜日。
プライベートレッスンがありました。
週の最後ということで、お疲れ気味の生徒さんが多いですが、それでも頑張ってくれる生徒さんに『いいね!』です
今日の最後の生徒さんは今年中3。
つまり受験生
色々ありますが、今年も英検にチャレンジするそうです。
私も全力でサポート
一緒に頑張りましょう!
Poppin’では英検対策もしています。
グループでもプライベートでも対応可ですので、英検対策をお考えの方はお問い合わせください。
℡088−678−2355
Withクラス、幼児クラスも引き続き受け付けております
明日は教室お休みです。
お天気良さそうですね。
では良い週末を!
まさに三寒四温で暖かくなったり、寒くなったりしていますね。
新学期が始まり、元気いっぱいです!
新しいワードを覚えたら、さっそく英会話です。
What do you have?
I have a skateboard.
What are you going to do?
I’m going to play skateboarding.
カードをgetしたら、お互いのカードを当てっこ。
Do you have a tennis ball?
Yes, I do.
Do you have a fishing rod?
No, I don’t.
えーーー!
What do you have?
What color is it?
大盛り上がりの小学生さんです♫
電子黒板で、チリを探します!
地理が得意ない生徒さんは、あっという間に見つけました⭐︎
それでは、また。
See you next time!