
先週のお話ですが。。。
毎回毎回アルファベットの認識テストをして、ライティングのテストをして...
この度めでたく、やっと、やっと
合格しました!!
おめでとう〜!!
パチパチパチ〜。
合格のお祝いは『英語ノート』
今度から宿題もテストもぜーーーーんぶ英語ノートに書いていきます。
気分はちょっとお兄さん
お兄さんはノートをゲットした。
▷ テンションが5上がった
▷ やる気が10上がった
(だといいな。笑)
Poppin’ English Schoolのルールでは、
大文字の認識
↓
小文字の認識
↓
大文字ライティングテスト
↓
小文字ライティングテスト
と進んで行きます。
が、1人1人進み具合が違います。
それは当たり前。
な・の・で
例えグループ英会話のクラスでも、それぞれに合ったペースと内容で進めています。
ペースは違えどゴールは一緒。
なのでみんなで頑張ります。
時に一緒に、時に張り合いながら。
いろいろなアイテムをゲットしながら、(ご褒美シールや消しゴムなど)
目標に向かって頑張っています。
な・の・で
みんなの頑張る姿を見て
▷ 先生の気合いが上がった