Hello!
だいぶ涼しくなってきた気がしますね。
ムシムシはしますけどね。。。
どうも、お腹やせに悩んでいるカワノです。
Poppin’ English Schoolを始めて4年とちょっとたちます。
小学校低学年だった生徒さんが高学年になっています。
中には去年くらいから英検に挑戦している生徒さんもいます。
単語の基礎から始めて、英文法に進んで、英検の勉強をします。
今の所、みんな結構な高得点で合格しているので合格発表の日はホッとしています。
(実際は大喜びです。笑)
私自身は、英検が全てだとは思っていませんが、2つの点で受験することをお勧めしています。
①自分の実力をはかれる。
②理解しているかどうかの確認ができる。
実際、英検はどの級からでも受験できるので下から順に受けなくていいんです。
でも、英検はだいたい1年分の勉強の内容が混ぜ混ぜで出てくるので何が理解できていなかったのかを見るのにはもってこいだと思っています。
英語の勉強速度は人それぞれですし、理解力もマチマチです。
Poppin’は、
・その生徒さんのペースに合わせたスピード
・その生徒さんにあった内容のテキスト
で、勉強を進めていくのが1番じゃないのかなぁと日々思っています。
個別指導もしてますし、グループ指導もしています。
『英文法をその生徒さんに合わせて分かりやすく』をモットーに。
100人いれば100通り。
指導方法や説明方法は無限にあるので、私も日々勉強です。