Hello!
最近、高学年の生徒さんたちが英語の意味を知りたがることが増えました。
聞かれたらまずは英語で説明します。
英語を英語で。これで理解できる生徒さんたちもいます。
ステキだ。
どうも、『先生、髪の毛三つ編みにしたら彼氏できるんちゃう?』
と女子力のポイントを教えてもらったカワノです。
「英語を英語で説明」ですが、どこまで英語で?
これ私の中で結構永遠のテーマです。
それぞれの生徒さん、またはクラスによって理解力は違います。
でも、最初は絶対英語で説明します。
もう少し違う言い方したらわかるかも?というときは、
違う英語を使ってもう一度英語で説明します。
意外とこれの繰り返ししてます。
Poppin’は運動や工作しながら英語してます。
最初の説明はもちろん英語。
遊び方や作り方を見せながら。
みんなジェスチャーでわかってくれます。
でも、一つ一つの言葉の意味は本当になんとな〜く。
なんとな〜くを続けていけばなんとな〜くがいつか
『あぁ!なるほど!!』に繋がるはず。
なんとな〜くのなんとな〜くで、イコールなるほど!になればいいなぁ。
あれ、女子力って英語でなんて言うんだろう。
調べときます。笑
お知らせです。
来週の木曜日と金曜日は教室お休みです。
よろしくお願いします。