今日は午後から年中の英会話クラスがありました。
かわいい女の子が2人。元気で明るいクラスです。
月や曜日の英語の歌もしっかり大きな声で歌えました。
Good job
今月はI can seeを使ってたくさんのお話しました。
ただカードやテキストを見て言うのではなく、実際に窓の外を見てみたり、ドアの外にある物を指差したりしながらのI can seeです。
カードやテキストだけではどうしても「見えないもの」にまで I can seeを使ってしまいますが、本当に見える物だけにしぼって使用する事により、理解度が高まります。
英語の話し方は、いくらでも習う事はできますが、英会話の使い方や使いどころはやはり実際に使って、理解して、始めて習得したと言えるのではないでしょうか。
今日でお家の単元は終了ですが、最後に自分のお家を描いてもらいました
真剣に色や形に悩んで、とってもかわいいHouseができましたよ
今日はもう1つお話を。
このくらいの年齢になるとお手伝いが大好きで、お願いすると(しなくても?)いろいろとお手伝いしてくれます
Poppin’はそんな心の成長にも合わせてレッスンをしたり、かける言葉を分けています。
今日はドアを開ける、かごを出す、ボールを出す、ボールを分ける、かごを持つ、かごを運ぶ、全部片付ける、などの指示をジェスチャーも入れながら英語で指示を出してみました。
ところどころ「??」となりましたが、ほとんど指示通りにお手伝いができました!
こちらの話している内容は完全には理解できていないでしょうが、例えばpink、ball、open、doorなど聞いた事のある英語、または英文を上手く頭の中で組み合わせて理解しています。
本当に「感覚で」英会話を習得しているのですね!
せっかく習う英会話、できるだけ楽しく、また将来役に立つようなレッスンをしたいと思っています。
座ってリピートするだけでは、実際に使える英語はなかなか習得できません。
日常生活に必要な英語・英会話は実際に動いて・聞いて・使ってみて始めて身に付いたと言えるのではないでしょうか?
そんな「感覚で」英会話を身につけたいと思ったらぜひお電話下さいね。
☎088−678−2355(カワノ)