Hello!
あったかコートの人が増えましたね。
どうも、咳き込んで胸骨折れるかと思ったカワノです。
今月は生徒さんたち、英会話とっても頑張ったように思います。
3年生チームは、またまたインタビューレッスン
6年生チームは、リーディング&会話文レッスン
学年が上がると、レベルも徐々に上がります。
低学年のうちは、みんな一緒にみんな楽しくの精神が強く出るので、できるだけグループワークを心がけています。
高学年になると、個々の力を試したくなるし、できるスピードも変わるので、個別ワークでしてもらいます。
例えば、低学年さんは、チームワークのようで個別の力のためせる『インタービュー形式』が人気です。
お友だちと一緒にしてるんだけど、個別インタビューなので自分で頑張らなければなりません。
雰囲気的には、みんなで楽しんでるのですが、実際には自分一人で頑張ってるのです。
今月は外国人ゲストさんを招いてインタビューもして見ました。
躊躇せずにインタビューに行くのが本当にすごいなぁと思います。
みんな堂々としていて誇らしかったです
高学年さんは、「単語を読む」と言うよりは、『つい目で追ってしまう』ことが増えます。
読める読めないは別としても、気になるようです。
また、耳から聞いた音を文字として認識するので、読む力がかなり上がります。
今月は特にリーディングに力を入れて学習してもらいました。
レッスンとしては、『英会話』なのですが、興味をそそられるジャンルに寄り添って行きたいと思っています。
学年や年で、できることは違いますが、できることからするのが一番いいですよね。
そろそろ来年度の計画に取り掛かります。
もし、ご希望の曜日や時間帯があればお早めにお知らせください。