Hello!
桜もそろそろ終わりそうでうねー。
どうも、4月からのダイエットを今日からに変更したカワノです
今週は新年度初のレッスンの週です。
新しい内容になったり目標になるので、このブログで少しずつ発表していこうと思っています。
毎日要チェックです!
今日は、『子ども英文法クラス』高学年レッスンがありました。
この『子ども英文法クラス』2、3年前から徐々に人気が出てきて、最近では英会話と併用で受講する生徒さんが増えました。
学校でも教科化されたので、きっと身につけたい気持ちが高まってきてるのでしょうね。
さて今日は、1年ほどかけてしっかりと英文法の基礎を身につけた生徒さんたちのクラス
今日から少しづつ英検5級の勉強を始めました。
最初は、どんな問題?どんな内容?どれくらい難しい?
ちょっとドキドキしながらでしたが、基礎をしっかりみっちり学習したので大丈夫そうでした
やっぱり基礎ってすごく大事!
と、生徒さんが再認識できる内容のレッスンができてよかったです。
さてこのクラスの今月の目標は
・中1基礎英単語を自分のものにする
・英検5級の問題に慣れる
です。
試験はまだ先で、もちろん全員合格が目標ですが、内容をしっかりと理解した上での合格を目指しています。
英検は受験する人によって目的が違います。大きく分けて
*ただ合格がしたい人
*学習した内容の理解度を測りたい人
の2つだと思いますが、Poppin’は2つ目の【学習した内容の理解度を測るための試験】と考えています。
なので、できるだけ満点を目指してもらっています。
実際、満点の生徒さんもいますし、ほぼ受験者全員がかなりの高得点で合格しています。
Poppin’の自慢です
春休みも残り少なくなってきました。
休みの間は、精一杯遊んでほしいですね!