きょうもまた一段と寒い1日でしたが、みなさま体調の方はいかがでしょうか?
お家に帰ったら必ずうがい・手洗いを忘れないでくださいね。
もうすぐやってくるクリスマスやお正月を元気に迎えられるようにしましょう!
さて、冬休みも近づいて来ていますが、この機会に英語絵本の読み聞かせをしてみませんか?
読み聞かせを親子でする事により、コミュニケーションが図れますし、親子で英語の学習にもなりますよ!
やはり親御さんが英語に興味を示していると、お子さまは必ず興味を示し、好きになる傾向が強いです。
今日は、そんな冬休みに親子で読める絵本を紹介しますね。
まだまだたくさんありますが、今回はこの3つのシリーズだけにしておきますね。
ではここで、読み聞かせの時のポイントをご紹介!!
結局、読むのはお母さまやお父さまなどご家族の人になってしまうので、あまりにも難しかったり、長かったりすると、それはご家族お方の負担になってしまいます。
そして、負担になる事により、続ける事が難しくなります。
しかし、お子さまはご家族と過ごす時間が大好きで、しかも絵本も大好きです。
きっと何度も何度も同じ本を「読んで!読んで!」とお願いすると思います。
なので、この2つのポイントを押さえておく事で読み聞かせが負担ではなく、楽しみや日課になるはずです。
読み聞かせは、決してラクなアクティビティーではないと思いますが、子どもの情緒や知能を育むなど、その効果は広く知られています。
ぜひこの冬に親子で、またはご家族で読み聞かせに時間を使ってみてくださいね。
Poppin’では、レッスンの中で絵本をよく読んでいます。
使用しているテキストの中にもありますが、各ユニットに関係のある物語や言葉を使った絵本をピックアップし、繰り返し読んでいます。
いろいろな方法で子どもたちを刺激し、飽きさせないような楽しいレッスンを毎日行っています。
来年から英会話はじめようかな?とお考えの方はぜひお電話下さい。
体験はいつでも無料です。
☎088−678−2355(カワノ)